迷宮建築士の苦悩

千変万化する自動生成ダンジョン、ボスの咆哮が轟くリアルタイム×ターン制ハイブリッド戦闘、そして地下から地上へと広がる王国経営シミュレーション——
あらゆるジャンルを煮詰めて「迷宮建築士の苦悩」に凝縮しました。
LÖVE 2D & Lua 製の軽量エンジンで、ローエンド PC でもヌルヌル動作。
今すぐ鳥を放り込み、迷宮を築き、王国を奪還せよ!
ゲームについて
ゲーム概要
『迷宮建築士の苦悩』は、
- 1. タイルベースのローグライク探索
- 2. 12体の超弩級ボスとの戦略バトル
- 3. 地上奪還後の国造り & 大陸戦争
という3章構成で展開する“――終わらない欲張りセット型RPG”です。
地下 12 階層のラビリンスを攻略しながら、壁を削り、罠を仕掛け、仲間を勧誘、商店を経営。
強すぎると噂のダーツ式スキルシュートで会心を叩き出し、ドロップした素材はクラフトや拠点ビルドに再投資。
やがて封印が解け、舞台は大陸規模のストラテジーへ――。
主な特徴
- 無限リプレイ
- maze.luaが毎回フレッシュな迷宮を生成。部屋配置・罠・財宝は一切使い回しなし。
- ボス × 12
- 各ボス専用AI・BGM・イントロ演出(.yarn シナリオ)。撃破で新スキル解禁。
- ダーツショット
- スペース / クリック2回でパワー&精度を決定。インナーブルなら 50 × 0.4 = 20dmg!
- 職人級クラフト
- 100種以上の素材を組み合わせ、武具・家具・罠をDIY。迷宮外観も自由改装可。
- 国政 & 戦争
- 地上奪還後は RTS ライクに兵站・外交・内政を采配。シム系が好きな人も大歓喜。
- 超軽量エンジン
- LÖVE 11.x + Lua 5.1。Zip解凍 → love.で即起動、4GB RAMのノートでも快適。
こだわりポイント
- UIはモジュール化済み:MOD 簡単に差し替え可
- 全テキストUTF‑8:多言語化パッチ歓迎
- コードはMIT、アセット大半はCC0――配信者・二次創作フリー!
アーリーアクセス方針と1年ロードマップ
Early Access開始時(Ver 0.8.x)
- 地下6階まで & 中間ボス3体
- 基本職4種/スキル20種
- クラフトv1(武器・防具のみ)
- ストーリープロローグ & 日本語 / 英語UI
-
1か月目
Alchemist’s Cauldron
ポーション調合・ステータス異常追加
-
2か月目
Hall of Kings
地下9階開放、王墓ボス、レジェ装備
-
3か月目
QoL パッチ
キーバインド変更、UIスキンAPI公開
-
4か月目
Merchants & Mercenaries
商店経営・仲間傭兵システム
-
6か月目
Sky Fortress
全12階実装、飛行型ボス2体追加
-
8か月目
Rise to the Surface
地上マップ & 王国運営モードβ
-
10か月目
Warring States
RTSモード正式稼働、オンライン協力テスト
-
12か月目
正式版 Ver 1.0
エンディング分岐、実績100%、Steam Workshop解禁
※ロードマップはコミュニティのフィードバックで柔軟に更新します。
バグ報告・翻訳協力・推しボスのファンアート 大歓迎!
こんな人にオススメ
- ローグライクで死んで覚えるスリルが好き
- クラフトと箱庭経営で夜を溶かしたい
- “一粒で三度おいしい”ジャンル融合を求めている
- 軽いエンジンでMODをゴリゴリ弄りたい
最低 / 推奨動作環境(暫定)
項目 | 最低 | 推奨 |
---|---|---|
OS | Windows 10 / macOS 11 / Ubuntu 20.04 | Same |
CPU | 2‑core 2 GHz | 4‑core 3 GHz |
メモリ | 4GB | 8GB |
GPU | OpenGL 2.1対応 | OpenGL 3.3以上 |
ストレージ | 2GB 空き | SSD 推奨 |
最低 | |
---|---|
OS | Win 10 / macOS 11 / Ubuntu 20.04 |
CPU | 2‑core 2 GHz |
RAM | 4 GB |
GPU | OpenGL 2.1 |
Storage | 2 GB free |
推奨 | |
---|---|
OS | Same |
CPU | 4‑core 3 GHz |
RAM | 8 GB |
GPU | OpenGL 3.3+ |
Storage | SSD advised |
迷宮よ、さらば単調。
王国よ、いざ深淵へ。
Early Accessで共に世界を形づくり、
正式リリースの瞬間を見届けてください。